2021-01-01から1年間の記事一覧
くるみ幼稚園・愛児園・双葉園の皆さんが、おはなしの部屋に来てくれました。 絵本や手遊びやブラックパネルシアターなど、全部で5公演、81人の子ども達と 楽しい時間を過ごしました。 みなさん、ありがとうございました。
今年も赤ちゃんから幼児を対象に、クリスマスのおはなし会を開催しました。 コロナ対策のため、2部構成にして14家族35人の方が参加してくれました。 絵本を読んだり、手遊びをしたり、ブラックパネルシアターはクリスマスメドレー・・ 最後はサンタクロ…
絵本・手芸・料理などクリスマス関連の本をツリーの下に集めました
潮江小学校・潮江東小学校・潮江南小学校にストーリーテリングの出張授業へ行って来ました💛
未就学園児とそのご家族を対象に開催された集いに、ブックマンと本ねぇが参加しました。 図書館の利用方法などをご案内して、絵本を読んだり、じゃんけんしたり、楽しいひと時を過ごしました。 ありがとうございました。😙
閲覧席の数を調整して、新しく『怖い本』を集めたコーナーを作りました! 絵本や図鑑、読み物まで分類問わず並べています♪ 子どもから大人まで手に取っていただけるようなコーナーにしたいと思っています。 ぜひ見に来てくださいね~👻
今回から定員を8組に増やして実施しました 定番の「ぴょーん」は、小さい人も大きい人もみんなでぴょんぴょん動いて パネルシアターは「ふしぎなたまご」「今夜はハロウィンナイト」と大盛り上り!! 8組の素敵なご家族と楽しい時間を過ごせました。 あり…
9月7日(火)開催予定の うしおえ絵本をたのしむ会 は、 コロナ感染者増加に伴い、開催を中止いたします。 9月に取り上げる予定だったテーマ本『チムとゆうかんなせんちょうさん』 は次回は10月5日(火)に読みたいと思います。 ご理解のほど、よろし…
コロナウイルスに翻弄された夏休みも終わります。 今年の夏休みも、赤ちゃんから中学生までを対象に 感染対策を万全にとったうえで 6公演を実施して134人 の皆さんとお話を楽しみました。 ストーリーテリングを聞いている子ども達との一体感は 地味な研…
新型コロナ感染や大嵐の中、万全の安全対策をして開催しました。 「ぴっぴとちっち」ではじまり~ ビッグブックを3冊読んで、わらべ歌と手遊びで微笑ましい時間! ブラックパネルシアターは今年新作の大玉花火を何発も!!! 「よさこい鳴子踊り」のパネルシ…
ストーリーテリング・ビッグブック・パネルシアター 雨の中をお話を聞きに来てくれて、楽しい時間を作れました みなさん、ありがとうございました💛
8月5日 夏の恒例行事・こわいお話会を開催しました。 潮江地区内外から、こわいもの知らずさんたち18人が参加して くれました。 魔女のあいさつが済んだら、ストーリーテリング・朗読・絵本・ ブラックパネルシアターを2つずつ、1時間くらいの会です。…
おはなし会の依頼を潮江東小学校の児童クラブさんから頂いたので、 本日行って来ました。 魔女のあいさつで始まり~。 ストーリーテリング・絵本・パネルシアターをそれぞれ2つずつ。 2クラスともよく聞く、聞く!大いに盛り上がりました。 何より、こちら…
新着のライトノベルを展示するスペースを作りました(*'ω'*) これから力を入れていきたいと思います!🌟
梅雨の晴れ間にたくさんのご家族が参加してくれました。 「ころころころ」は小さい人も大きい人も、それぞれの楽しみ方で。 わらべ唄・手遊びは、参加してくれた子どもたちのお名前を入れて大盛り上がり! パネルシアターは、特別ゲストのきれいな歌声と演奏…
絵本には、おいしくて🎂たのしい😁お話しがいっぱいあります。
(2021年春夏号)
今回は、特別ゲストに唄と演奏をしていただき いつも以上のクオリティーで開催しました パネルシアターは軽快な伴奏と涼やかな歌声に乗って、たくさんの笑顔と笑い声がはじけました。 今回から新人も加わりパワー倍増です わらべ歌はちいさい人も、おおきい…
2021年3月いっぱいで、司書の祖父江が定年退職しました。 そして4月1日から、後任の若手(20代!)の職員が入りました。 祖父江司書には引き続きアルバイトとして残ってもらうことになったので、 ニューフェイスが1人加わっての新しい潮江市民図書館を展開…
大雪の翌日で大変寒い中 5家族11人の皆さんが参加してくれました。 ぴっぴとちっちではじまり~ 絵本は「まーだだよ」・「ちびゴリラのちびちび」・「でんしゃにのって」など わらべうたは「ぼうず ぼうず」 「いちりにり」 親子でキャッキャッと! パネ…
この1~2か月に潮江図書館に到着した児童書を、展示するコーナーが出来ました。 名前は「新刊島」! 図書館の中に入ってすぐ左手に、誕生。 見てみて下さいね~♪
今年も、楽しい図書館をめざして頑張ります! どうぞよろしくお願い申し上げます😄